メニューを飛ばして本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。

宮崎市視覚障害者福祉会メインイメージ

ここからが本文です。

お知らせ

2025

NPO法人 宮崎市視覚障害者福祉会からの情報提供(令和7年、5月号)

1.行事案内
各行事には会員以外のどなたでも参加できますので皆様の参加をお待ちしています。
(1)宮崎市委託事業・ボウリング教室(予定)
日 時:7月5日(土) 9時50分~
場 所:宮崎エースレーン
参加費:800円(ゲーム代として)
受 付:6月26日(木)まで受け付けます。8月3日の県大会の練習にいかがですか。

(2)女性部・お菓子作り教室(予定)
日 時:7月19日(土) 10時~11時50分
場 所:県立視覚障害者センター
参加費:500円(利用者のみ)
受 付:6月10日から7月10日(木)まで受け付けます。
定員になり次第締め切らせて頂きます。女性部優先になります。

2.お知らせ
(1)令和7年度 パラスポ宮崎 走っど! 走っど! が5月25日に開催されます。
  視覚障害のある方・伴走に興味のある方、宮崎伴走協会と一緒に走ってみませんか?
場所・宮崎市総合体育館及び宮崎中央公園周囲
申し込み締め切りは5月17日まで
お問い合わせは宮崎市総合体育館(TEL0985-29-5603)まで、よろしくお願いします。

(2) 県視恊の研修会があります(予定)
日 時:6月22日(日)
場 所:県立視覚障害者センター
受 付:5月23日(金)より受付を開始します。問い合わせは県視恊(22-5670)へ。

3.【行事報告】  
3月26日(水)に花見を実施しました。今年は高岡の天ヶ城公園でバーベキューをと計画していたのですが、バーベキューが出来なくなっていたので、天ヶ城公園で桜を見た後に綾の酒泉の杜に行き、食事をした後、馬事公苑の桜も見学しました。帰りには以前から何度か要望の上がっていた漬物工場「九州農産」に寄ってみました。私も大根の漬物を買ってみましたが、漬物好きの家内の評判は良かったですよ。いつもの「式部の里」にも寄って帰りました。利用者さん18名の参加で、総勢40名になりました。

以上の「行事」のお問い合わせはNPO法人 宮崎市視覚障害者福祉会 電話32-4333(相談電話も同じです)までお願いします。

トップに戻る

文字サイズ
標準
拡大
色反転
黒反転
赤反転
青反転